あれ?


えっと、気を取り直して…

1987年:奈良県吉野郡下北山村で目撃が多発、賞金百万円の手配書を作成
1988年:奈良県吉野郡下北山村でマスコミ29社、全国からの参加者230名でツチノコ探検が行われた
1989年:広島県上下町で奈良県下北山村・岐阜県東白川村からの参加者を交え捕獲賞金3百万円のツチノコ探検が行われた
1990年:兵庫県美方町でツチノコ探検が行われる。捕獲賞品:別荘地百坪と建築用木材が発表された
1991年:和歌山県すさみ町イノブータン王国がツチノコに賞金百万円と副賞イノブタ1頭を発表
兵庫県千種町がツチノコ捕獲に賞金2億円を発表→現在も継続中
2000年:岡山県吉井町でツチノコ発見と騒がれるが、ヤマカガシという蛇の死体という結論になった

200X年:数年前、私(ツヨポン)が自宅で未確認生物の特集をしているTVを見ていたら、「ツチノコって知ってる?」とのインタビューに答えていた二人組みの少年たちの会話。
画面右の少年が「はねが生えてるんだよね♪」などとわけのわからん事を発言。
すかさず左側の少年がしっかりとマイクに拾われる小声それちげーよ!」と。
右の少年、なんかおかしなビジョンが混ざってますよね?ポケモンのノコッチというキャラクターも曖昧なんだろうなぁ;
…で、左の少年はノコッチを知っていた、と。
(私の記憶も曖昧なので正確ではないかもしれませんがこんな感じでした)

2045年:一家に一匹、ツチノコペットブーム到来!
画像を見る


ノコッチとは?に戻る
□戻る□