いつも一緒編

ゲーム中になるべくノコッチと一緒にいるためには、普段から連れて歩くのが一番です。常に手持ちに入れてあげましょう!

特性はどんな野生のポケモンからも確実に逃げられる「にげあし」を推奨します。

フィールドを連れ歩くとなると、強い攻撃技よりもフィールドで使える技をを覚えさせて、便利なパートナーとして活躍できるようにしなくてはなりません。

ノコッチは秘伝マシンでいあいぎりかいりきを覚える事が出来ます。
その他にもフィールドで使える技はあなをほるひみつのちからを覚える事が出来るので、ある程度のレベルが上がっているなら野生のポケモンが出てきても安心です。
ただしひみつのちからはルビー&サファイアで秘密基地を作る時にしか使わない技なので、ポケモンゲット用にヘビにらみあくび等を覚えさせておくのもお勧めです。

問題点としてヨマワルやゴースといったゴーストタイプで特性が浮遊のポケモンには手も足も出ない事が挙げられますが、もともと手も足もないので、この場合は別の「そらをとぶなみのりを覚えたポケモン」にお任せしましょう。

努力値などもきちんと考えてあげるなら、
(個体値によって多少の差はあるが)
攻撃:252
HP:156
防御:100(薬)
特防:100(薬)
…とかが簡単でいいんじゃないでしょうか。


ちなみに、管理人の手持ちは
カイリュウ
「そらをとぶ」「なみのり」「いあいぎり」「いわくだき」
スターミー
「たきのぼり」「サイコキネシス」「れいとうビーム」「10まんボルト」
その他
特性がものひろいのポケモン、もしくはタマゴ
…の6匹でふかふかの土めぐりも四天王戦もこなしていますが何か問題でも?

□戻る□