シングルバトル編

ノコッチは何気に豊富に技を使えます。
種族値やタイプを考えると攻撃型がお勧めなのは確かですが、特攻型にしても面白い使い方が出来ます。

皆さんもご存知の通り、対戦では素早さが重要となってきます。
そこでてんのめぐみに頼って、のしかかりひみつのちから6割の確立で麻痺を狙って行く戦術によってさまざまな可能性が生まれます。
確実に相手を麻痺させるためにでんじはを覚えさせるのも悪くないと思います。
1ターン目に何か攻撃を受けてもHPや防御はそこそこ高いので格闘技でもないかぎり、いきなり瀕死にされる可能性は低いでしょう。
次の(相手の)ポケモンに備え、食べ残しなどで回復すると嫌らしさアップです。

相手を麻痺させてしまえば、元が遅いノコッチでもほぼ全てのポケモンに先手を取る事が出来ます。
そこでずつきいわなだれの登場です。
これらの技は3割(特性で6割)の確立で相手をひるませる追加効果があります。
6割ひるみに加え、麻痺で動かない可能性もあるため、相手はとことん動けなくなります。
ネット上ではストップコンボと呼ばれ、何人か育てているある程度メジャーなコンボようです。

「麻痺⇒ひるみ」以外にも、みずのはどうで混乱させるパターンや、とりあえず麻痺させてから10万ボルトや火炎放射などで相手の弱点をつく戦法もなかなか効果的です。
また、あくびで入れ替えを誘い、そのターンにかげぶんしんのろいを積むのも面白いかもしれません。


□戻る□